AT限定解除カリキュラム

AT普通自動車で教習を行い、卒業検定を受検します。
卒業検定合格後にMT普通自動車でのAT限定解除教習(最短4時限※所内の教習のみとなります。)を受講した後に、MT技能審査を受けていただく形になります。

限定解除教習の内容は…クラッチ・ギア操作

①幹線コース・周回コース走行(発進、停止、指示速度含む)
②交差点の通行③横断歩道及び踏切の通過
④曲線・屈折コース、坂道コース走行(一時停止・発進含む)
⑤方向変換など